ASA調布西部 (有)奥浜新聞販売

ASA調布西部 〒181-0015 東京都三鷹市大沢4-12-6 (有)奥浜新聞販売 TEL:0422-32-6370 / FAX:0422-34-2437

風の声(2024年2月)

「総菜たつみ」の紹介がうれしかったです。これから春になると一気に色づく野川べりでランチしたいです。

(らんれり)

「ひとやすみ」は毎号参考になります。すぐ近くですが案外知らない場所が多く、散歩がてら立ち寄ってみたいところがあちこち。楽しみにしています。

(マーサ)

調布市民として半世紀近くになりますが、まだまだ知らないことばかり。ひとやすみにホッとしたり、地域ニュースで足をのばしたり。癒されてます。

(下石原)

だるま市のお知らせ。もう一年経つのかと時の流れの速さを実感。いつも身近な情報を楽しみにしています。

(飛田給)



風の声(2024年1月)

祈ることは一度立ち止まること。心して読みました。今年もそよかぜを楽しみにしています。

(まちゃ)

今月の旬のりんご。子どもの頃、病気になると母がすりおろしてくれたことを思い出しました。

(jinjing)



風の声(2023年12月)

今年も地域の情報をありがとうございました。楽しく読みながら、日々の暮らしの役にも立ちました。

(フジダナ)

ひとやすみ、楽しみにしています。タイ料理店、行ってみようかな

(ひらやん)



風の声(2023年10月)

初投稿です。「そよかぜ」は何気なく見ていましたが今号は精読。身近な情報が満載! これから大切にしたい読み物です。がんばってください。

(ひらやん)

紅茶派です。今年の夏は水出しアイスティーにはまりました。猛暑の水分補給に役立ちました。

(いた)

きょうは馬に乗ってるかなあと塀からのぞき見する東大馬術部の馬場はいつも楽しみです。

(スカッシュ)



風の声(2023年9月)

天文台の山ではやっとセミたちがツクツクホウシにその座を譲りました。配達の皆さん、朝早くからお疲れさまです。

(トコちゃん)

いつも近所の記事を楽しみにしています。長年住んでいても気がつかないことが多々あります。

(下石原)

先月号「むぎのあき」のベーグル、ぜひ買いにいきたいと思います。機会があれば大沢八幡神社も訪ねてみようと思います。

(大沢)



風の声(2023年8月)

先月号の調布やさい畑。朝採り野菜は農家さんの名前入りで新鮮。安心して買えます。

(スカッシュ)

先月号のアンケート「縁日やお祭りの屋台でついつい買ってしまったもの」の回答から。
やっぱり綿あめが人気。昔はひよこも売ってました。けれどニワトリになるまで飼った記憶は……。手首にはめる輪っかはサイリウム。あれを持っている人はうらやましかった!
 今月も回答感謝。(H)

(編集部)



風の声(2023年7月)

「地域発信ニュース」が楽しみ。

(富士見町)

「ひとやすみ」で近所の店が記事になるのはうれしいです。

(アガグリ)

先月号のアンケート「好きなアイスクリーム、ありますか?」の回答から。
メジャーどころはpino、あずきバー、ホームランバー、やっぱりハーゲンダッツ。地元の味なら曼珠苑の冷やしあずきのアイス添え。
回答感謝。(H)

(編集部)



風の声(2023年6月)

近所の気になっていたお店を教えてくれる「ひとやすみ」を楽しく読んでいます。今度行ってみようとワクワクさせてもらっています。

(ひまわり)

調布に長く住んでいますが、最近のまちの変わりようになかなかついていけません。そよかぜで最近のお店などの紹介を楽しみにしています。

(下石原)

先月の「調布の花火大会のこと」。調布の歴史を知ることができてよかったです。続編も楽しみです。

(上石原)

そよかぜのインスタグラム、フォローしました。

(大沢)



風の声(2023年3月)

「そよかぜ」でカイザーチックのことを知りました。50年も前に、飛田給駅前の鹿島技研にアルバイトで通っていたことが思い出されました。

(上石原)

先月の読者便り(らんれり)さんのコメント、同感です。

(まちゃ)

先月号で紹介された映画『ドリーム・ホース』、おもしろそうですね。

(ざるひこ)



風の声(2023年2月)

地元に寄り添った記事のみで話題が尽きないのがすばらしい。自分のまちを見る目も変わってきます。

(らんれり)

『そよかぜ』を読んでは散歩道を変えて、季節の変化を楽しんでいます。

(大沢の調布市民)

生活安全ニュースに書かれた数字を見て、ドキっとせずにはいられません。

(アカグリ)

先月号のアンケート「今年こそは!の意気込み」の回答から。
とにかく健康で、旅行(海外)がしたい!の声多数。
まさしく。(H)

(編集部)



風の声(2023年1月)

『そよかぜ』は調布の隠れた、良いところを教えてくれるので、おもしろい。

(スカッシュ)

Hさんの「このまち わがまち」とてもレベルが高いですね。楽しみに読んでます。先月号の「未熟なうちは……」。とても深い言葉だと思いました。

(しょうちゃん)

先月の西調布のラーメン店。入口からは中の様子がわからなかったので、記事を読んで今度行ってみようと思いました。

(まちゃ)

最近、プレゼントの種類が少なくてつまらないです。

(大沢)



風の声(2022年12月)

「ひとやすみ」と地域発信ニュースが役立ってます。裕ちゃんの言葉、肝に命ずべし! ですね。

(大沢)

皆既月食、わたしも目を凝らして見ました!

(大沢)

三鷹通り、航空研究所そばの「コーヒーハウスTOM」のババロア、ジジロアがおすすめ。

(大沢)

先月号のアンケート「花粉症ですか?」の回答から。
ニュースで花粉症情報が出る前に花粉の存在を感じる(大沢)。じゃばらジュースを飲んで乗り越えてます(フジコ)
鼻うがい……、苦手です(H)

(編集部)



風の声(2022年11月)

「ひとやすみ」をいつも楽しみにしています。近くのお店が載ると、散歩がてら出かけて立ち寄ることもあります。

(T・K)

植木屋さんも来て、師走に向かって駆け足です。今年も無事に終わりますように。

(大沢)

先月号のアンケート「秋を感じる食べものは?」の回答から。
鮭にサンマ、柿に梨、栗にサツマイモ。秋の王者まつたけ。金木犀の香りも秋のおいしさ。ハウスクリームシチューのCM!
実り豊かな季節に感謝感謝。(H)

(編集部)



風の声(2022年10月)

大沢の水車は最近まで動いていたことに感動しました。もっともっと大沢の歴史が知りたいです。

(大沢)

先月号のアンケート「若いころの自分に聞かせたい格言・名言・ことわざは?」の回答から。
「今日できることを明日に延ばすな」
「三人寄れば文殊の知恵」
「冷酒と親の意見は後で利く」
「やれなかった、やらなかった、どっちかな」

どれもぐっと胸に沁みますネ。

(編集部)



風の声(2022年9月)

調布野菜の大ファンです。年々おいしくなってます(トウモロコシと枝豆は特に)。

(かめ)

田舎ではキュウリの馬、ナスの牛。提灯、迎え火、送り火を門のところでみんなでやりました。東京ではやりません。

(大沢)

東部公民館のイベント、さっそく申込みました。「自動販売機がつなぐ農家とわたしたち」、おもしろい企画。

(アカグリ)

子どものころは親に連れられてお墓参り。就職してからは「お盆は仕事」の生活です。

(ポニー)



風の声(2022年8月)

「ひとやすみ」のお店紹介コーナーがいつも楽しみです。

(たか)

プレゼント応募はあるイミ、私のライフワークです。

(大沢)

毎日暑い! スイカ食べたい!

(スカッシュ)

そよかぜ、楽しみにしています。感謝を込めて。

(マリヤ・ドミニカ)

豆乳ドーナツ、さっそく買いに行きました。やさしい味。

(飛田給)



風の声(2022年7月)

調布音楽祭は調布で最高のイベント! 宣伝ももっとたくさんしてほしい。

(富士見町)

先月号のアンケート「家に傘は何本ありますか?」の回答から。ふたり家族なのになんと34本!(大沢)/日傘も入れたら15本。たしかに多い!(フジコ)/長傘が5本。増えも減りもしません。(ざるひこ)/回答感謝☆

(H)



風の声(2022年6月)

和顔愛語。私もこのように一日一日を暮らしたい。

(まちゃ)

三鷹に住み数十年だが、知らないこと知らない場所が多いのに気づく。こんなところに、こんな人が関係していたのか?と感心。

(大沢)

そよかぜは楽しみで必ず読みます。感謝状、おめでとうございます。

(富士見町)

先月のアンケートは「いまのうちに片づけたいところ(もの)は?」でした。まずはなんといっても本棚。そして机の上に積み重なっている書類。写真を入れたアルバム、フレーム、台紙。布団干し、庭の手入れ。なんでも押し込んでしまう押し入れなどなど。たくさんの回答、ありがとうございました! 今月もふるってご応募ください。

(H)



風の声(2022年5月)

「このまち わがまち」の歴史を興味深く読んでます。

(下石原)

「ひとやすみ」が好きです。新しいお店の紹介を続けてください。先月号の「天国もあれば……」の記事、同感です。

(ティー&シティ)

先月号のカフェの記事、よかったです。近いうちに行ってみたいと思います。

(ねこのみいちゃん)

カブスさん、フジコさん、スカッシュさん、STEVE&ANNEさん、タマさん、ひるのいこいさん、ほりさん、ざるひこさん、桜子さん、飛田給さん(順不同)ほか、みなさんからの回答に感謝。

(H)



風の声(2022年4月)

長らく地元に暮らしていても、知らないことが多く、新しい発見があります。

(上石原)

青渭神社のケヤキの空洞部分がハート型に見えると話題になりました。この世界への愛を語っているのかもしれませんね。

(風の声)

大沢にはコブシの大木が多く、いま一分、二分咲きです。

(大沢)

23年ぶりに戻った東京。あまり変わっていない真実。

(タマ)

太宰治にもおすすめスイーツがあったのでしょうか?(笑)サロン、行ってみたいです。

(かめ)



風の声(2022年3月)

いつも通り過ぎて気がつかなかったタイと韓国の食材店「ピント」、バスの車窓から眺めていた青渭神社の由来など教えていただきました。

(まちゃ)

(先月のアンケート「わが家の豆まきのやり方」の回答から)
◇実家が北海道なので豆まきは落花生でした。今は大豆。(ほり)
◇わが家に犬がいたころ、豆まきのあとの掃除当番はワンコでした。食べるだけだけど。(大沢)
◇わが家では大豆ではなく「でん六豆」をまきます。(ざるひこ)

(編集部)



風の声(2022年2月)

そよかぜは何気なく見過ごしている所を教えてくれる。さらなる穴場、よろしく!

(スカッシュ)

深大寺の白鳳仏がまだ公開されていなかった昔、特別にお参りさせていただいたことがあります。懐かしいです。

(節分草)

まぐろや深大寺、気になってました。行ってみます。

(ほり)

◇(先月のアンケート「好きなおやつを教えてください」の回答から)
人気は「せんべい」「アイスクリーム」「ドーナツ」「干し芋」。
お腹空いてきた!(H)

(編集部)



風の声(2022年1月)

調布飛行場から40分で行ける神津島。コロナが落ち着いたら行ってみたいです。

(上石原)

「そよかぜ」を毎号心待ちにしています。調布西部から神津島に新聞が届けられていることを知り、感動しました。

(上石原)

スタッフのみなさん。今年もお疲れさまでした!

(サンタ)

◇(先月のアンケート「今年一年を漢字1文字で表すと」の回答から)
「忍」「輪」「智」「離」「断」。
今年こそみなさんが前向きな気持ちで過ごせますように。(H)

(編集部)



風の声(2021年12月)

先月の跨線橋。懐かしく、一気に半世紀前の三鷹へ。

(飛田給)

地元のことがいろいろわかって参考になります。特に飲食店の紹介をお願いします。

(上石原)

地域発信ニュースをみて、参加できて、感謝してます。

(大沢)

◇(先月のアンケート「暖房器具を出すタイミングは?」の回答から)
木枯らし一号が吹いたら。飼い猫に暖房をせがまれたとき。最低気温が10℃を下回った頃。ヒザから下が冷えてきたらガスファンヒーターです!

(編集部)



風の声(2021年11月)

いつも通る橋。なじみの薄い橋。今度は名前をチェックしながら渡ろうと思いました。

(大沢)

三鷹の柿がキウイと並ぶ特産品だということを初めて知りました。

(鳳)

「このまち わがまち」の刊行が俟たれます。先月号の橋の名の一覧は永久保存版です。

(野崎)

◇(好きなおにぎりの具材)何と言っても鮭。梅、明太子も人気上位でした。
たくさんの回答に感謝。

(編集部)



風の声(2021年10月)

毎月楽しみにしています。野川の話の続きが気になります。

(大沢)

十年余り調布に住んでいますが知らないことばかりで……。「このまち わがまち」を楽しく読ませていただいております。

(飛田給)

◇ニューヨークのメトロポリタン歌劇場で観た『ロミオとジュリエット』。
◇オフコースのコンサート!
◇四十年近く前に本場ニューヨークで観たミュージカル『キャッツ』
◇ドゥービーブラザーズのライブ!
たくさんの回答に感謝。◆

(編集部)



風の声(2021年9月)

オリンピックは関係者の努力により無事終えることが出来、成功だったと思います。開催者に感謝、選手に感謝です。

(富士見町)

本当の地元のお店情報をこれからもよろしくお願いします。

(大沢)

コロナ禍で外出もままならず。「このまち わがまち」を楽しみに読ませていただいております。

(飛田給)

◆先月号のアンケート『あなたが金メダルをあげたい人は?』の回答から◆
◇母に。感謝しかありません。(大沢)◇新聞配達員さんに。(有りの実)◇医療従事者の方々に。(STEVE、コスモス)

(編集部)



風の声(2021年8月)

何のための誰のためのオリンピックなのか。復興五輪を掲げているが、崩壊五輪にならないことを祈ります。

(むじな)

人との接触を減らすとき。一人じっと生きものと話す時間が増えました。五輪の開催は納得いかないなあ。

(アカグリ)

巨費を投じた競技場など子や孫たちに借金を残すようで心苦しく、すなおにオリンピックを楽しめません。

(カゲさん)

コロナ感染対策には十分気をつけますが、オリンピックをを楽しむ気持ちは忘れないようにしたいです。

(すいか)

◆先月号のアンケート『オリンピックを前にして、いまの心境をひと言!』。たくさんの回答ありがとうございました!◆
いまとなってはオリンピックが分断の象徴にならないことを願うばかり。

(編集部)



風の声(2021年7月)

調布に住んで48年になりますがまだまだ知らないことがたくさんあります。うなぎ屋さん、行ってみようと思います。

(富士見町)

大沢に住んで70年近く。天文台だけは変わりなく、「住めば都」の感を強くしています。

(大沢)

野川のカエルの合唱、今年も聞こえてますか?

(スカッシュ)



風の声(2021年6月)

夜中にウトウトしていると新聞配達のバイクの音が聞こえてきます。早朝からご苦労様です。私もがんばろうと思います。

(うさぎ)

体に気をつけて。

(じんちゃん)

暗いうちにバイクの音が聞こえると、お天気とスタッフさんの身体が気になります。いつもありがとうございます。

(かめ)

三鷹に13歳まで住んでいました。50年以上前です。このまちわがまちを読むと、昔の三鷹駅南口の街並みが目の前に浮かびます。大映の映画館がなつかしい!

(末子)



風の声(2021年5月)

いつも知りたいことが書かれていて助かります。松月堂はどこかへ移るわけではないのですね。編集者は男性ですか?

(大沢)

紙面の地域発信ニュース、生活安全ニュース、近場のお店紹介は参考にしています。

(6区)

配達の販売所が変わり、サービスの仕方も変わったことを知りました。朝日便り「そよかぜ」があることも……。毎月の「このまちわがまち」の情報が楽しみになりました。

(上石原・まちゃ)



風の声(2021年4月)

先月号の「みよし」。昭和の香り漂う喫茶店。その名物がたい焼きというのもおもしろいですね。今度アンジェの帰りに寄ってみたいと思います。

(アトラス)

中村やす先生の記事。先生のような地域の子どもたちと共生する教師が日本の教育の礎となったと思います。

(大沢)

担当者さま。十年目、おめでとうございます。これからも興味深い郷土史を楽しみにしております!

(大沢)

調布に根づいた「そよかぜ」は地域社会、生活のエスプリですね。

(富士見町)

地域のニュースがよくわかります。毎月楽しみにしています。

(大沢)



風の声(2021年3月)

石原分教場と中村やす先生のこと、続きがぜひ読みたい。

(大沢)

そよかぜの質問は素朴で温かみがあって答えを考えていると心がほっこりしてきます。

(ぴろえ)

野川の歴史や現状はとても楽しみでした。みんなで大切にしていきたいです。

(大沢)

調布に住んで40年になるのに、いまだに知らなかったなと思うことしょっちゅうです。今後も発信し続けてください。

(富士見町)

いちご特集、たいへん参考になりました。行ってみます。

(大沢)



風の声(2021年2月)

いつも「ひとやすみ」の記事を楽しみにしています。長年住んでいても案外知らなかったりします。気になったお店に散歩がてら出かける機会になっています。

(大沢)

近場の知らないお店の情報、楽しみにしています。

(大沢)

雨の日も風の日も寒い日も毎朝夕の配達、感謝しています。今年こそ! とチャレンジするのもいいですが、毎日、昨日と変わらず継続することが大切だと思います。健康に気をつけて一日を大事に過ごしたいです。

(大沢)



風の声(2021年1月)

太宰治展にはぜひ行きたいと思っています。早くコロナが終結することをお祈りしています。

(マリア・ドミニカ)

「このまち わがまち」では大沢の埋もれてしまいそうな歴史・情報などを取り上げてくれて、いつもありがとうございます。私も大沢「通」になった気がします。

(大沢)

◆先月号のアンケート回答から:テーマ『今年一番うれしかったことは?』◆
娘の入籍に息子の結婚式。孫が生まれた&孫の中学校進学。風の声に投稿が掲載されたこと! いいニュースは元気が出ますね。今年もたくさんのうれしい!がありますように。

(編集部)



風の声(2020年12月)

いつも楽しく拝見しています!

(じんちゃん)

「大沢わさび田のこと」は興味深いです。後編を期待しています。

(飛田給)

毎号熟読しています。内容が身近なことで役立ちます。文章も上手。調布の昔のこともわかります。

(上石原)

◆先月号のアンケート回答から:テーマ『年末までに片付けたいことは?』◆
コロナ禍の年の暮れ。いやでも時が過ぎていきます。今年は暖かい日を見定めて障子の張替えをします。畳の表替えもして、まっさらな気持ちで新年を迎えたいと思います。

(大沢)



風の声(2020年11月)

天文台にある文化財についても、今後紹介していただけるとありがたいです。
※そよかぜHPのバックナンバー(2015年)に天文台の記事があります。ぜひご覧ください。

(飛田給)

読者プレゼントの「脳活マガジン」。多彩なパズルがあってたいへん面白かったです。

(富士見町)

◆先月のアンケート回答から:テーマ『秋に食べたくなるごはん(メニュー)は?』◆
昭和20年ころ母がつくってくれた白玉のお汁粉
秋の味覚はなんといっても栗ご飯にサンマの塩焼き!
たくさんの回答、ありがとうございました!

(編集部)



風の声(2020年10月)

偽文書の話が興味深かった。ギリシア神話も「うちの神はゼウスの子」としたいがために、ゼウスはあちこちに子どもをつくる浮気者になってしまったとか。

(大沢)

ひとやすみは、近くに住んでいても知らないお店が紹介されていて参考になります。

(飛田給)

◆先月のアンケート回答から:テーマ『今年の夏を漢字一文字で表すと?』◆
連日の「猛」暑とコロナ禍に「耐」える夏。そしてステイホームの影響でまちが「静」まり返った夏になりました。
たくさんの回答、ありがとうございました!

(編集部)



風の声(2020年9月)

今月の方言、興味深いです。「ずくなし」にドキリ!

(かめ)

ひとやすみのマグロのお店、ぜひ行ってみます。

(大沢)

先月の市営競馬の記事には驚きました。平野さん、いつもありがとうございます。

(秋を待つ子)

競馬場の話がおもしろかったです。戦争中は今のスバルの場所が軍需工場だったとか、大沢は真っ暗で追いはぎが出たとか。ずいぶん変わったのですね。

(大沢住)

◆先月のアンケート回答から:テーマ『もう一度食べたい思い出の味は?』◆
・北海道出身の私は、山ぶどうをもう一度食べたいと思います。毎年、本家から知らせがあり、母と一緒に山ぶどうをたくさん取りに行きました。コクワの実もありました。学生時代、70年前のことです。
・新潟の祖母がつくってくれた「しょっぱいおこわ」(しょうゆ味で細かい根菜とくるみ入り)!
・伊勢旅行で泊まった「いにしえの宿 伊久(いきゅう)」の朝食をもう一度食べたいです。
・飛騨の民宿で食べたタラの芽。
みなさんからの心のこもった回答、ありがとうございました!

(編集部)



風の声(2020年8月)

知らなかった調布を知る良い機会です。いつもありがとうございます。

(じん)

コロナで出かけることはできませんが新聞の脳トレを楽しみにしています。先月号に掲載された「カフェハウス」にはぜひ行ってみたいと思います。〈枯れない愛〉、老人の希望ですね。

(富士見町)

新聞では憂うつなニュースが多いのですが、「そよかぜ」は憩いのニュースがたくさんで良いですね。

(雪ん子)



風の声(2020年7月)

「そよかぜ」の情報を頼りにカフェや思わぬ名所旧跡を訪ねるのが大好きです。

(大沢)

ホームページを拝見したらカラーでした。「目指せカラー印刷!」。応援しています。

(かめ)

◆先月のアンケート回答から:テーマ『自粛生活を通して気がついたことは?』◆
要らないものに囲まれて暮らしていた!/散歩に出かける機会が増えて、いままで気づかなかった景色に出会いました。(まなつ)/生活リズムがいかに他律的だったかを痛感。
たくさんの回答、ありがとうございました!

(編集部)



風の声(2020年6月)

聖火ランナーの続きがぜひ聞きたい。当面休みは残念です。

(大沢)

地元でこれから人に愛されていきそうなお店、手づくり感あふれるお店などが紹介されていて、とても気になってきます。

(るみえ)

クロスワードパズル、知らないものや場所がいくつもあり、解き応え満点でした! 11の左隣のマスは■ではありませんか?

(かめ)



風の声(2020年5月)

ただいま更新中

(大沢)



風の声(2020年4月)

アタマとカラダを鍛えて、ウイルスにも情報にも惑わされずにいたいです。

(かめ)

地元の何気ないやりとり。楽しみにしています。インスタも見ていますよ!

(カトウ)

このまちに住んで40年。故郷秋田で暮らした年の倍を越えました。このまち わがまちを読んで第2の故郷を勉強中。

(富士見町)

そよかぜは隅から隅まで読み切れる、ちょうどよい字数です。

(富士見町)

◆先月のアンケートテーマ『この春、卒業したいことは?』◆
1位は夜更かし。2位は同数でタバコ、間食(甘いもの)、片付け下手。ほか、家計悪化に運動不足、〆のラーメン?。たくさんの回答、ありがとうございました!

(編集部)



風の声(2020年3月)

そよかぜの存在に気づいて半年。毎月楽しみにしています!

(かめ)

寄り道読書が楽しみです。

(大沢)

「このまち わがまち」は丹念な取材、調査で感服。文章もたいへんにいいです。

(章)

先月から始まった聖火リレーの物語。感動しました。

(プリプリ~)



風の声(2020年2月)

このような便りがあるのを初めて知りました。

(下石原)

寄り道読書が楽しみです。

(大沢)

ケバブのお店情報ありがたい!行ってみます。

(富士見町、大沢、STEVE&スカーレット、ほか)

1964年の聖火ランナー、今後が楽しみ。

(大沢、スカッシュ、ほか)

調布に50年。でも知らないことばかりで勉強になります。

(キーコ)

地元の歴史、お店のことなどを知れて、毎月楽しみです。

(しづ)

継続は力なり。「そよかぜ」もがんばれ。

(喝)



風の声(2020年1月)

「学びて思わざれば則ち罔し」日々のテーマにしたい。

(下石原)

いつも楽しみにしてます。調布のことをもっと知って生活を豊かにしていきたいです。

(雪ん子)

ご近所のカフェ、レストラン、イベントの紹介、地域の歴史、エッセーなどなど、身近なニュースが小さなスペースに凝縮されていて読むのが楽しみです。

(みに)

(毎月のアンケートで)まちの人の声を聞く機会ができてよいと思います。もちろんまちの紹介もよいですよ!

(にゃんたくろーす)



風の声(2019年11月)

あのすさまじい台風の中、配達してくださり感謝感激。

(大沢)

タピオカの話。値段とカロリーの高さにびっくりしてまだ買ったことがありません。

(大沢)

気候変動に関するグレタさんたちの記事は「書いてくれてありがとう!」。タピオカから環境問題まで幅広い記事に感心。

(ふじ美)

◆先月のアンケートテーマ『風邪をひかないためにしていることは?』◆
第1位はせっけんで手洗い&うがい。
第2位は睡眠、マスクをする。
第3位はお風呂に浸かる。ショウガを料理や飲み物に使う。のどあめをなめる。
そのほか、首にタオルを巻いて寝る。足を温かくする。
など、冷え対策の工夫がたくさんありますネ。

(編集部)



風の声(2019年10月)

「そよかぜ」は地域密着で、とてもためになります。

(スカーレット)

天文台通りは沼地を埋め立てたと聞きました。だから「大沢」と。地名は歴史ですね。

(大沢)

多摩川原橋の話。写真のような橋の時代があったなんて、ふしぎな思いがします。

(富士見町)

◆先月のアンケートテーマ『秋に似合う一曲は?』◆
第1位は山口百恵『秋桜』!ダントツの一番人気。
第2位は童謡『小さい秋見つけた』
第3位は絢香『三日月』、スピッツ『楓』が続きました。
そのほか、トワ・エ・モワ『誰もいない海』、オフコース『秋の気配』も人気。
松山千春『大空と大地の中で』、ビバルディ『四季』から秋。

(編集部)



風の声(2019年9月)

「このまち」のエッセイが楽しみ。ウナラセル文章です。

(富士見町)

ラグビーW杯。素人でも気持ちが高ぶります。ひとやすみで、ぐっと近くになりました。

(大沢)

毎月本紙を楽しみにしています。これからも私たちの知らないこと、教えてください。

(飛田給)

◆先月のアンケートテーマ『秋の気配を感じるきっかけは?』◆
虫の声が聞こえてくると。(富士見町)
秋刀魚を食べたとき、秋が来たなあと感じる。(富士見町)
サンマの細長い姿、輝く青銀の色合いに秋を感じます。(大沢)
雲のかたちや空が高くなっていると秋の気配を感じます。(飛田給)
きんもくせいの香り、庭で鳴く虫の声。(大沢)
日が暮れるのが早くなってきたら。(下石原)

(編集部)



風の声(2019年8月)

そよかぜのインスタグラム拝見。地域情報うれしいです。初めてホームページも見ました。

(チャンキ)

毎日やけどしそうな暑い日は風鈴の心地よい音色を聞きながら、かき氷を食べます! 九月の花火、楽しみですね。

(スカッシュ)

1995年にインドへ行きました。ホテルの屋根に天秤棒をかついだ少年が。見ていると屋根の上のタンクに水をジャー! にごった水の正体はこれだったのか、と。

(大沢)



風の声(2019年7月)

手づくりの、しかし、しっかりしとした構成の地域紙。読みはじめて三回目です。カフェ案内、郷土史、どちらも楽しく拝読~!

(飛田給)

◆先月のアンケートテーマは、「修学旅行の行き先は?」でした。
〈回答トップ3〉
――京都・奈良・沖縄 「明日があるさ」(坂本九、ウルフルズ、ほか)
修学旅行、私は安い公立だったので長野へ、弟は名門私立へ行ったのでカナダへ。大きく違いました……。(大沢)
小学校の修学旅行は江の島でした。山の中の山梨の小学校で育ったわたしは海をはじめて見てオドロキ。(富士見町)

(編集部)



風の声(2019年6月)

地元の楽しいイベントやおすすめのお店を紹介してくれてうれしいです。今後もよろしくお願いします。

(ゆたか)

地元密着の情報、うれしいです。ほたるの里、行ってみます。

(ナーちゃんの愛)

「ひとやすみ」が好きで毎月楽しみにしています。

(大沢)

◆先月のアンケートテーマは、「口ずさむと元気が出てくる一曲(歌)は?」でした。
〈回答トップ5〉
――「明日があるさ」(坂本九、ウルフルズ、ほか)
――「手のひらを太陽に」(童謡)
――「三百六十五歩のマーチ」(水前寺清子)
――「ファイト!」(中島みゆき)
――「負けないで」(ZARD)

(編集部)



風の声(2019年5月)

はじめてお会いします、「そよかぜ」~! こうした情報紙が配達員さんの顔とポストの中をつなげてくれますね。ぜひ続けてください!

(飛田給)

先月のアンケートの答えを家族みんなに聞いてみた。五歳の子の答えは「かあちゃんのおっぱいをさわる」。来年は小学生。心配はたえない。

(レッサーとマグ)

「ひとやすみ」のコラムをいつも楽しみにしています。これを書いている人はどんな方?

(富士見町ガール)

大沢に住み三五年。三鷹の名がどこからきたのかもわからず生活しておりました。毎回楽しみに拝読しています。

(大沢)

◆先月のアンケートテーマは、「心を落ち着けたいときには、○○がおすすめ!」でした。
――ひとりになって瞑想する。(ジモ)
――野川公園のベンチに座る。(富士見町)
――若い頃好きだった映画をDVDで鑑賞する。(富士見町)
――花器に剣山をおいて生花を活ける!(テリーサ)
――風を感じながら庭の草を無心にむしる。(富士見町)
――母の日のプレゼントにもらったコーヒーメーカーで豆を挽いて、ゆったりコーヒーを飲む。(大沢)

(編集部)



風の声(2019年4月)

調布に長く住んでいますが、知らないことが多く、楽しみに読んでいます。

(富士見町)

近くに住んでいても通り過ぎてしまうようなスポットや店の紹介が楽しみです。

(スカッシュ)

「みたかのセントラル」は気になっていました。情報をありがとうございます。

(ラナン)

北斎展は混んでいましたが、見ごたえがありました。

(富士見町)

◆先月のアンケートテーマは、「このためだったら、よろこんで出かける!」でした。
――夕日に映える富士山を見に長谷川病院裏の階段をかけのぼる!(スカッシュ)
――三鷹七中の横から見る富士山はみごと。丹沢や多摩丘陵の山並みも一望。(大沢)
――やっぱり孫娘に呼ばれたらどこでもいっちゃいます。でも一番は海釣り!(大沢)
――桜! 以前はIUCの並木道、いまは飛行場のグラウンド道が抜群!(大沢)
――山梨県に山小屋があります。この時期、月に数回出かけます。(富士見町)
――トリエにある成城石井のイートイン。ローストビーフ丼が絶品です!(富士見町)
――古い友人とランチしながら、旅の話の交換や写真を見せ合うこと。(富士見町)
――神代植物公園のバラのためならよろこんで出かけます。(大沢)

(編集部)



風の声(2019年3月)

毎月楽しみに読んでます。身近な情報がうれしいです。お店などはさっそく行かせてもらっています。

(チャンキ)

地域発信ニュースで知ってイベントに行くことが多くなりました。

(富士見町)

◆先月のテーマは、「春になったらこれをやるぞ!」でした。
――転職(大沢)
――断舎利してスッキリ生活(富士見町)
――再びドイツ語にチャレンジ!(大沢)
――80歳、料理をひとりでやるぞ!(富士見町)

(編集部)



風の声(2019年2月)

◆先月のテーマは「これをやると元気になる!」でした。
――米寿を迎えて、調布駅までの二・四㌔を歩く。(大沢)
――御塔坂橋から西の空の夕焼けを見上げたとき。(大沢)
――古い友人と若い時代に一緒に撮った秘蔵写真をお互いに交換すること。
  (富士見町)

(編集部)

そのほか、「ラジオ体操」「テニス」「猫をなでる」「おいしいものを食べる」「歌う」「散歩」「映画」など。心と体とお腹が元気の源ですね!

(編集部)



風の声(2019年1月)

◇そよかぜが楽しみです。時々字が小さくてルーペを付けて読みます。85歳ですから。

(富士見町)

◆先月のアンケートテーマは「今年の自分自身の目標は?」
――本当の大人になりたいです。(大きすぎますネ!)

(ヤマミー)

――囲碁の初段に昇段する。今年こその意気込みです。

(音)

――すっかり衰えた筋力をあの手この手で鍛えたい。

(富士見町)

――80歳。毎朝1時間のWalking。毎週土曜日の味スタでの健康体操にはげむ。人生百年。

(富士見町)



風の声(2018年12月)

◇「このまち わがまち」は知らないところが多く、行ってみたくなるような記事です。楽しんで読んでいます。

(富士見町)

◆相談①のら猫の撃退方法を教えてください。
――こちらは大人です。言ってやりましょう。「話せばわかる。足くらい拭いたらどうか」

(小さなお悩み相談コーナー)

◆相談②夫が気難しくて困っています。
――男なんて、ちょっとプライドをくすぐってあげれば、すぐに動く生き物です。

(小さなお悩み相談コーナー)



風の声(2018年11月)

◇活字でたくさんの情報をゆっくりじっくり読むひとときはSNSにはない時間の流れを感じます。調布の宝探しができる「そよかぜ」に感謝です。

(ゆうゆう)

◇レンゲの花咲くころ、大沢の里の水車小屋を訪ねたことがあります。古民家がオープンして、またまた楽しみになりました。

(富士見町)

◇野川の写真をフィリピンに住むスカイプ英会話の先生に見せたら、街中とは思えないくらいキレイと言われました。

(大沢)



風の声(2018年10月)

◇今後も野川特集を楽しみにしています。

(大沢)

◇調布市では三鷹の天文台に関するイベント情報のお知らせがまったくないので、載せてくれるとありがたい。

(富士見町)

◆今月からインスタグラムで情報発信をはじめます。毎月の取材先で撮った写真や記事に関するトピックを中心にアップする予定です。うまくいくかどうか、まだ手探りですが、読者のみなさんとの情報交換の場として活用したいと思っています。

(編集部)



風の声(2018年9月)

◇「ひとやすみ」を見ていると新しいお店が切れ目なく出てきているのがわかります。まちの様子も変わっていく中、この地ののどかな記憶を引き継いでいけたらと思います。

(きょん)

◇プレゼントの当選数がもう少し多いとうれしい。

(大沢)

◇前みたいにいろいろな種類のチケットプレゼントがあると楽しいと思います。

(富士見町)

◇字が小さくて読みづらいところがあります。もう少し大きくしていただけたら。

(富士見町)



風の声(2018年8月)

◆先月号のアンケートは「わが家の暑さ対策!」でした。連日連夜、ほんとうに暑い、暑い。家の中で少しでも快適に過ごすためのアイデアをご紹介します。

(編集部)

◇タオルを水でぬらして、冷蔵庫で冷やしておく。

(大沢)

◇冷水のシャワーを朝と夕にあびる。「ひとやすみ」をよく読んでいます。

(富士見町)

◇早寝早起き!

(大沢)



風の声(2018年9月)

◇相続がらみでしょうか。このところ周辺の土地がどんどん宅地化されて、自分が小学生の頃、ノビルやセリを摘んだ景色とは様変わりしました。

(いよちゃん)

◇いつも『そよかぜ』を楽しみにしています。貴重な情報をありがとうございます。猛暑のみぎり、ご自愛ください。

(大沢)

◇戦争をはさんで戦後二〇年代まで、私の東京みやげは中村屋のかりんとうでした。田舎の諏訪地方へは新宿から中央線で。汽車が煙を吐いて走るので顔が煤けました。あの頃が懐かしいです。

(大沢)

◆先月号のクイズの答え「③中村屋」。たくさんのご応募、ありがとうございました!

(編集部)



風の声(2018年7月)

◇テレビや全国紙では扱わないような身近な情報が多く、楽しみにしています。

(大沢)

◇毎月真っ先に読みます。調布に住みはじめて五年半。八十五歳になり、脳トレにもなる「そよかぜ」は楽しみです。字がもう少し大きいとうれしいです。

(富士見町)

◆先月号のアンケートは「トランプで好きな遊びは?」でした。一位は「七並べ」と「ババ抜き」が同数。続いて「ブリッヂ」「ポーカー」「大貧民(大富豪)」。「ドボン」はどんな遊びでしたっけ?

(編集部)



風の声(2018年6月)

◇今年は野川でウシガエルの声が聞こえるかな。

(いよちゃん)

◇イトーヨーカ堂&SCは自転車で行けるところなので、2021年のオープン予定に期待。

(大沢)

◇多磨駅に大型スーパー、うれしいです。先月号の風景写真にある「道ばたの花」は「遅咲き月見草」です。ピンク色ではありませんか?

(大沢)



風の声(2018年5月)

◇先月の「このまち」の野川の記事はまったくうなづける。野川、桜、野鳥などなど、わたしも朝の散歩で楽しんでいる。大切に保存したい。

(富士見町)

◇季節の移ろいが早く、桜の花からあっという間にツツジ、ハナミズキ、藤へ。野川の自然にライトアップは必要ない。記事に同感しました。

(大沢)

◇先月の野川の景色(このまち)の冒頭はルイ・アームストロングのWhat a wonderful wolrdを思い出しました。なにげない日常ってすばらしい。平和ってこういうことですね。

(大沢)



風の声(2018年4月)

◇私が大沢に新居を建て住み始めたころは中村屋の工場がまだ一部残っていて、おせんべいを作っていました。中村屋にお勤めだった方もたくさんいらっしゃいました。なつかしい!

(大沢)

◇取材・文・編集は誰が担当者を決めるのですか?現在は平野氏。よく調査して書いている。楽しく読ませてもらっています。

(富士見町)

◇身近な情報が多くて楽しみに読ませてもらっています。私もドイツには十五年ほど前に、コーラスで二回訪ねたことがあります。

(大沢)

◆先月号まで「このまち わがまち」に連載した新宿中村屋の記事に多くの反響をいただきました。ありがとうございます。今後も、このまちのことを思えばこその記事を書き続けたいと思います。

(H)



風の声(2018年3月)

◇五十三年前に大沢に越してきた頃はまだ御塔坂のたもとに牛小屋があり、牛がいました。自分の住む大沢の昔をもっと知りたいと思っていましたので、そよかぜの記事を毎回楽しみにしています。

(大沢)

◇地域発信ニュースが生活に潤いを与えてくれています。めまぐるしく変化する昨今、そよかぜを見るとほっとします。

(大沢)

◇武蔵小金井はすっかりキレイになりましたね。中村屋の工場、地図を掲載してくれたのでどこだかよくわかりました。

(大沢住の妻)



風の声(2018年2月)

◇先月の「このまち わがまち」の新宿中村屋のはなしが意外性があっておもしろかった。

(富士見町)

◇新宿中村屋の記事をなつかしく読みました。二七年前、新宿に在住の頃は体調不良のときに本店にボルシチを食べに行きました。

(大沢)

◎アンケート結果◎お雑煮に必ず入れる具材は?
◆実家は京都なので頭芋などが入っていましたが、今は夫にあわせて鶏肉、にんじん、大根、三つ葉です。 ◆沼津の実家ではお雑煮はみそ仕立てで、お餅は焼きません。かつおぶし、青のりをトッピングします。



風の声(2018年1月)

◇心温まる記事にほほ笑んでしまうこともあります。いつもありがとう!

(富士見町)

◎アンケート結果◎クリスマスの忘れられない思い出は?
◆バタークリームのクリスマスケーキ。六〇年も前のことを思い出します。(大沢)
◆サンタからのプレゼントを枕元に置いて、次の日の朝、子どもがすごく喜んでいる姿を見られたこと。(富士見町)
◆二〇一〇年、アラブの春が起きた十二月にシリアに行きました。今では考えられないほどみんなが平和に共存していました。忘れられないクリスマスです。(大沢)
◆三〇年ほど前、息子の幼稚園でクリスマスプレゼントを、お母様方とみんなで楽しくつくりました。(大沢)



風の声(2017年12月)

◇先月号の「ゴロウ・ナカノ」に興味を覚えます。

(富士見町)

◇「ひとやすみ」を楽しく読み、参考にしています。続けてください。

(富士見町)

◇毎月楽しみにしています。この近辺は緑が多くて良いところだなあと思います。

(大沢)

アンケート結果◎人気一位は天文台通りのイチョウ並木でした!



風の声(2017年11月)

◇野川の今昔話は終わってしまうのでしょうか。おもしろく読んでいましたが……。

(大沢)

◇前号も、今月号もそうですが、「このまち わがまち」の内容がMだのKだのと個人的過ぎてわずらわしかった。残念。野川についていろいろ記してくれた記事が好きでした。

(富士見町)

アンケート結果◎ 好きな作家の一位は、湊かなえ&東野圭吾。続いて、A・クリスティ、松本清張、伊坂幸太郎、R・パーカー、T・ハリス、S・キングなど!



風の声(2017年10月)

◇「囲碁」。新入社員時代に覚えたが忙しくなって中断。以来、四〇数年が経ち、またやりたくなりました。

(大沢)

◇ウクレレを買ったはいいが三日坊主……始めますか!

(ゆび)

「英語」。一〇年以上勉強しています。仏語、伊語を始めたいと思いましたが、案外英語だけで旅行できるのでこのまま続けようと思います。

(大沢住み)

先月の「ひとやすみ」のインド訪問旅。貴重な異文化体験、続けてください。

(富士見町)



風の声(2017年9月)

◇生まれ育ちは河口湖。カンカン照りの湖で毎日友だちと夕方まで泳ぎ、真っ黒に。

(富士見町)

◇天文台の森でカブトムシやクワガタを採ったこと。

(大沢)

地域のイベント情報、お出かけスポット、お気に入りのレストランやカフェ、本紙のご感想・ご意見など、みなさまの声をお気軽にお寄せください。お待ちしています。

◎読者のみなさまからの声をお待ちしています!



風の声(2017年8月)

◇毎月楽しみにしています。スポーツ観戦チケットのプレゼントがあるとうれしいです。野球もサッカーも大好きなので!!

(大沢在住)



風の声(2017年7月)

先月からの「このまち」。あの長編のプルーストつながりのお話の続きが気になります。ホタルもあたたかい晩に観にいってみようと思います。毎月楽しみです。

(大沢住み)

地域のイベント情報、お出かけスポット、お気に入りのレストランやカフェ、本紙のご感想・ご意見など、みなさまの声をお気軽にお寄せください。お待ちしています。

◎読者の声をお寄せください!



風の声(2017年6月)

地域のイベント情報が載っているので助かる。

(もりのひと)

わが家にとって「そよかぜ」は貴重な地域の情報源です。

(大沢在住)

先月の「このまち」は視点と主張がはっきりしていて、なるほど、と思った。

(大沢在住)



風の声(2017年5月)

深大寺の釈迦如来が国宝になりました。以前から、そうなってほしいとの願いが通じたのかもしれません。

(いよちゃん)

先月号のこのまち わがまちの「伝えるべきことを伝える」に、そよかぜの思いを知り、感動しました。

(大沢在住)

クイズは、意外に(?)難しいです……。「わがまち」が少し広くなった気がします。

(はなぐろ)



風の声(2017年4月)

今回の東京五輪の象徴を前回と比して、「経済成長」から「未来を担う子どもたちの成長」と。すばらしい着眼、提案です。

(富士見町在住)

「オリンピックと子どもの成長」。地元の話題でもあり、ワールドワイドな話題でもあり、二人の小学生男子がいるわが家には興味津々でした。

(ユーカリ)

先月号で紹介されていたお寿司屋さん。久しぶりに「回らない」お寿司を食べに行こうと、夫と約束しました。

(大沢在住)



風の声(2017年3月)

毎回楽しみに読んでおります。特に「野川の景色」はとてもすばらしいテーマで、楽しく読ませていただいています。今後ともよろしく。

(大沢在住)

十二月号の「調布駅の便利の先にあるもの」はそうだ、そうだと思いながら読みました。便利にはなった京王地下駅なのでしょうが、駅前に樹木も少なくなったりと、もっと緑の多いまちにしてほしいです。

(富士見町在住)

過日、実篤記念館に立ち寄り、カボチャのスケッチをしたりと、ゆったり過ごす時間を持てた。身近で得られた市場の喜びだった。

(大沢在住)



風の声(2017年2月)

先月(十二月号)のクイズ。バスに乗ると停車場の案内が「ごとうざかした」と言っているので、そうだと思ってました。違うんですね。毎月楽しみです。

(大沢住)

先月のこのまちわがまち「調布駅、便利の先にあるもの」。同感です。深大寺などを意識した品位ある駅「調布」にしてほしいですね。

(大沢美)

平成も今年まで。何かと変化の多い年になりそうですね。自分の足元をしっかり見つめ、そよかぜといっしょに軽やかに歩んで行けたらと思います。

(大沢在住)



風の声(2017年1月)

大沢に住んではや四〇年になります。すべてがフツーと思っていた近所にいろいろな景色があったり、個性豊かな喫茶店があったり。そんな場所を教えてくれる「そよかぜ」さんに感謝です。

(ミニー)



風の声(2016年11月)

気になっていたけれどどんなお店かわからなかったカフェが紹介されていて、行ってみたくなります。

(イトウ)

「ひとやすみ」が参考になります。「このまち」は、野川はよくわかりますが、そろそろほかの場所を。

(富士見町在住)

先月のプレゼントクイズがむずかしかった。でも、佐須のお寺を知れてよかった。

(富士見町在住)



風の声(2016年10月)

プレゼントが少ないのは残念!

(大沢在住)

街の身近なニュースを伝えてくれる「そよかぜ」はとても大切な情報源です。毎月楽しみに読んでますヨ!

(富士見町在住)

先月の「このまち」の話。わたしも野川沿いで寅、辰、午を探してみます。

(大沢在住)



風の声(2016年9月)

そよかぜは取材・記事がいいですね。

(われもこう)

先月の「三鷹囃子」の話はおもしろかったです。

(大沢在住)

地元の情報が多く、いつも楽しみにしています。

(大沢在住)



風の声(2016年8月)

先月の「このまち」。古八幡社の来歴をもう少し詳しく知りたいですネ。

(大沢在住)

そよかぜを楽しみに拝読しています。生活安全ニュースと地域発信ニュースは必ず読みます。灯籠流しは先祖の供養と世界の平和を願って参加しています。

(富士見町在住)



風の声(2016年7月)

地域発信ニュースで地元のイベント情報を入手して参加するようにしています。

(大沢在住)

W杯&オリンピックがこの調布にやってくる。何と幸せなことでしょう! 年明けのサントリー×東芝の府中ダービーも目が離せませんね。

(大沢住み)

スタジアムでサッカーやコンサートがあると歓声や音が遠くまで聞こえます。

(富士見町在住)



風の声(2016年6月)

先月号の「このまちクイズ」。調べてようやくわかりました。チケットも当たりますように。

(大沢在住)

地域ニュースは身近なイベントが載っていて便利。

(富士見町在住)



風の声(2016年5月)

先月号の「ひとやすみ」。数年前に沖縄で食べたソーキそばの味を思い出しました。調布駅前もびっくりするぐらい変わって「こっち」から「あっち」に簡単に行き来できるように。今度行ってみよう!

(庭の人)

「このまち わがまち」を毎回楽しみに読んでいます。何も知らずにそばを通っているところに、チョットした名所があるとは!

(Jimmy)

大沢の郷土史を見ると、天文台を移設するにあたり、八幡神社を現在の東八の北へ、墓地を長久寺へ移動させていたようですね。

(大沢在住)



風の声(2016年4月)

灯台もと暗し、とよく言いますが、地元を明るく照らしてくれる「そよかぜ」はありがたい。これからも楽しみにしています。

(富士見町在住)

先月号の「このまち」。神代植物公園の木々は物言わず語りかけるとありますが、ほんとうにそうですね。日々の生活にもちょっとした心がけで、一日一日を元気に、明るく過ごしたいものです。

(大沢美)

「平和の森」のいわれをはじめて知りました。平和の記憶を大切にしたいですね。

(富士見町在住)



風の声(2016年3月)

毎月「そよかぜ」を楽しく読んでいます。意外に知らない、近くの情報がいつも載っていてうれしいです。

(富士見町在住)

神代植物公園に行ってきました。園内ではフクジュソウが咲き始めていて、春の近いことを知らせているようです。

(富士見町在住)

毎回楽しく読ませていただいています。今後も地域の情報を期待いたします。

(大沢在住)



風の声(2016年2月)

本年もよろしくお願いします。早速ベッカライ「ハイジ」でドイツパンを買いました。素朴でおいしく、また行きたいです。

(大沢美)

「このまち わがまち」がよかった。

(大沢在住)



風の声(2016年1月)

「ひとやすみ」から。子どもの心に直接入ってくる絵本。未来をつくる子どもたちに何を伝えればよいか……。立ち止まって考えてみたいです。

(大沢)

「なまけ者になりなさい」。私にはそれが一番難しい。毎日時間に追われ、全力で走っている気がする。でもいつか、なまけ者になりたい。いや、なってやる!

(大沢)

「八雲台小角」の話。昨日通りましたが気づきませんでした。あらためて見に行きます。近くに不思議があるのですネ。

(富士見町)



風の声(2015年12月)

毎月楽しみです。三鷹駅南口の天文・科学スペースの利用がうまくいくといいですね。

(大沢)

「いまの幸福な時間は戦争の虚しさの上に……」、本当にその通りだと思います。

(富士見町)

戦争当時にどんな苦労があったか、想像もできませんが、ふと、小さいころ、祖母が家族の前で「埴生の宿」を英語で歌ってくれたことを思い出しました。

(庭の人)

いつも読んでいます。取材から編集までこなす平野さん。ただ者ではないですね!

(富士見町)



風の声(2015年11月)

けっこう読ませる。編集が良くなった。

(大沢在住)

テムズ川の川べりで野川をたとえるなど、筆者の「調布愛」が伺えますね。

(富士見町在住)

はじめはプレゼント目当ての投稿でしたが「風の声」に載るようになり、楽しみが増えました。週末はバラフェスタに行ってみようと思います。

(庭の人)

調布市制施行六〇周年記念特別展「描かれた調布」に行ってきました。昔の調布の町が懐かしかったです。

(富士見町在住)



風の声(2015年10月)

「このまち わがまち」は毎号、丹念な資料調べと名文で楽しみにしていますが、先月の「繕う社会」はその中でも出色の出来映え。いいものを読ませていただきました。ありがとう。

(富士見町在住)

日々をていねいに生きると、ほころんだところが見えてくるのでしょう。それを繕うよゆうを少しでも持っていけたらいいなあ。

(庭の人)

調布に越してきました。初便りとなります!

(富士見町在住)



風の声(2015年9月)

先月号の飛行場の話。今後あらゆる可能性をふまえての危機管理が大切だと思う。

(ゲルチ)

今回の事故で「絶対」はないと実感。議論を重ね、新たな対策や技術が生まれる。限りなくミスをゼロに近づけるために革新を続けたい。

(大沢在住)

沖縄の基地周辺の住民は調布市民以上の恐怖といきどおりを感じているのかも。

(大沢在住)

表面の「今月の和菓子」、楽しみにしています。和菓子ってすばらしい!

(富士見町在住)



風の声(2015年8月)

「ひとやすみ」の調布のちゃんこ鍋屋さん。絶対に行ってみます! 記事の書き方がすばらしいと思います。だって、ほんとうに行ってみたくなりましたから。

(萩)

前号の「このまち わがまち」の結句、十行はまことに名文。庶民の声を聞かない(聞こえない)為政者に聞かせたいものです。

(富士見町在住)

車輪のない飛行機の話に思わず涙ぐんでしまいました。「七〇年も昔のこと」ではなく、「まだ七〇年しか経っていない」のに……。

(庭の人)

戦後七〇年。平和についてもっと考えなければならないことが一枚の写真の中に詰まっています。

(ターチャン)

調布飛行場に放置された戦闘機「剣」。車輪が外れるつくりだったという話に戦りつを覚えました。

(えごのき)

また太平洋戦争前と同じ政治状況となりつつある。恐ろしいと思う。兵隊の経験があるばかりに、その恐ろしさは骨身に染み通っている。戦争反対。

(大沢在住)



風の声(2015年7月)

近所や地域のこと、知らないことばかり。今までプレゼント以外見ていませんでしたが、これからは読ませていただきます。

(富士見町在住)

菅原克己さんのこと、初めて知りました。彼の詩の中の野川の風景が今も昔も変わらないことに、しみじみ感じ入りました。

(ちゃーにゃん)

インターネットでの情報収集が主流の時代に、本紙はほんとうに地元の情報が満載で役立っています!

(ひまわり)



風の声(2015年6月)

先月号の写真「初夏の野川」を見て。黄色いカラシナの若葉はおひたしにして食べられるそうです。

(富士見町在住)

野川を散歩していると、「ひとやすみ」で見かけたお店を発見。ちょっと得した気持ちです。

(富士見町在住)

「そよかぜ」はB4両面にたくさんの情報がつまっていて読み応えがありますね。自分の住んでいるまちをあらためて見直すきっかけになります。

(ちゃーにゃん)



風の声(2015年5月)

散歩に良い季節なのに足にケガ……。良くなるまで「ひとやすみ」「このまち わがまち」で散歩気分を味わいます。

(大沢在住)

先月の天文台の記事で、当時三四〇人もの地権者の方々が土地を寄付されたということに大変感動しました。

(ANNE)

「寄り道読書」が楽しみです。私の知らないタイトルと内容が参考になります。

(大沢在住)

この地に転居して五年になります。この土地の歴史が少しずつわかって、楽しいです。

(大沢なう)



風の声(2015年4月)

古い歴史のある大沢という土地に暮らしながら、昔のことに思いをはせる時がない日々をすごしていますが、「このまち わがまち」を読んで、ふっと息つく時間を楽しみにしています。

(大沢在住)

今月(三月号)の記事、「浅草天文台」の富嶽百景の絵には驚きました。

(富士見町在住)

いつも楽しく読んでいます。身近な場所なのに知らないこどが多くて、へーそうなの、といつも感心しています。「今月の色」もいいですね。

(野崎・はる)



風の声(2015年3月)

身近な地域の話題が載っていて時折散歩に出かけます。今回は天文台と冬の天球の話。「宇宙に時間は満ちているが、人間にとっては有限である。だから至上のものなのだ」という言葉を思い出しています。

(大沢在住)

前号の「茶屋bubu」のような一人でもゆっくり本が読めそうなカフェを探していました。今度行ってみます。

(富士見町在住)

二十数年前に親子で見学に行ったことがある天文台。懐かしい思い出です。

(大沢在住)



風の声(2015年2月)

今年は深大寺の豆まきに参加したい気持ちになりました。寄り道して、福を呼び込みたいですね。

(富士見町在住)

案外と知らないまちの情報を楽しみにしています。散歩コースの参考にも。

(富士見町在住)

アメリカンスクールの記事。昔、子どもがアメリカ人の子どもと相撲を取ったことなどを思い出しました。

(エリー)



風の声(2015年1月)

前号で完結したチマッティ資料館の連載は重厚なルポルタージュでした。調布・三鷹地域に根ざした記事を続けて展開してください。応援します。

(富士見町在住)

情報満載。毎回大変興味深く拝読しております。「このまち わがまち」では地道に、そして丹念に調べた事柄を読者に伝えようとする真摯な姿勢に感動。

(大沢在住)

飛行機の中で楽しんだ「数独」でしたが、関係者の方がすぐ近くにお住まいとは! なんだかウレシイおどろきです。

(大沢在住)



風の声(2014年12月)

地元に住んでいながら名前と外観しか知らなかった深大寺。先月号で少し認識が深まったかも。

(富士見町在住)

久しぶりに挑戦した数独。一〇分もかかってしまい中学二年の息子に完敗。反抗期を忘れられた楽しい休日の朝になりました。

(富士見町在住)

毎月、お出かけの参考にしています。地域のニュースから歴史まで、ギュッとつまった「そよかぜ」がこれからも楽しみです。

(大沢在住)



風の声(2014年11月)

「寄り道読書」は本に悩むとき、とても助けられるコーナーです。

(大沢在住)

先月号の「ひとやすみ」で紹介された伝統工芸作家高田亜矢子さんの作品はどこで見られるでしょうか。若い作家の活躍を楽しみにしています。

(大沢在住)

自分の住んでいる地域にいろいろな歴史があり、さまざまな人が生活していることをあらためて知るよい読み物ですね。

(大沢在住)



風の声(2014年10月)

先月号の「ひとやすみ」のすてきな見出しに誘われて記事を読みました。気候もよくなってきたので、散歩しながら行ってみますネ!

(STEVE)

「高田技師の碑」のことは知りませんでした。今度見に行ってみようと思います。

(ヨーちゃん)

一般紙はナナメ読み。「そよかぜ」は隅々まで。プレゼントを楽しみに探す私です。

(モッチ)



風の声(2014年9月)

チマッティ(「このまち わがまち」七、八月号掲載)は、どなたかと思っていました。続きが楽しみです。

(行博)

いつも「ひとやすみ」で粋で良さげなお店を紹介してくださってありがとうございます。今回のお店も機会があったらぜひ行ってみたいです。

(ちゃーにゃん)

「今月の色」のコーナーを読むのが楽しみです。「なつむしいろ」という表現は薄緑色といっしょに使ったら日本の良さがもっと感じられますね。

(大沢・美)



風の声(2014年8月)

野川の景色、ひとやすみ、楽しみにしています。近所のこと、知らないこと、これからもたくさん教えてください。

(チョタチャコ)

先月の「このまち わがまち」は特に力作です。すぐ近くに住んでいながら訪れたことがありませんでした。(二)を楽しみにしています。

(富士見町在住)

先月号で紹介された「コーヒースタジオ ホーリー」のことは知りませんでした。ぜひ今度、お友だちを誘って行ってみたいと思います!

(大沢在住)



風の声(2014年7月)

カフェやお惣菜屋さんの情報をとても楽しみにしています。何軒か実際に行ってみました。記事にあるとおりのすてきなお店でしたよ。

(K・T)

「そよかぜ」に紹介されたところを知っているとうれしく、知らないところは散歩コースを変えながら見つけに行くのが楽しみです。

(みいちゃん)

先月号の東京青年師範学校の碑の所在は知っていたが、気にもしていなかった。歴史がわかりとてもよかった。

(富士見町在住)



風の声(2014年6月)

新シリーズは四季折々の色を紹介するという、またまたうれしいコーナーです。風薫る五月は「あやめいろ」。すてきな色ですね。次号も楽しみです。

(大沢美)

限られた紙面に盛りだくさんの情報。これからも地域のミニコミ紙としてご活躍ください。楽しみにしています。

(KS)

現在の電通大が青年師範学校の跡地だったとは知りませんでした。電通大の前身についても気になります。ぜひいちどふれてください。

(ふ~こ)



風の声(2014年5月)

先々代の筆者さんのころから読んでいますが、単なる新聞折り込みのレベルを超えていますよね。

(富士見町在住)

野川の一夜限りの桜のライトアップ、行きました!
花びらが舞い、桜もうれしくなって自分から飛んでいたように思えましたよ。

(サスケ2014)

4月号「ひとやすみ」の香港のまち歩きを読んで。2009年に孫娘の高校入学を祝って香港を訪れたことを思い出しました。

(大沢在住)